梅雨が長く続いているなかで
季節ごとに採れる作物で一番好きなものの収穫の時期になりました。
数日後には、夏にはやっぱりこれです。と言えるかもです。
長雨
湿気が高くムシムシした日が続くなか、
梅雨が明けないか思う日々です。
セルロース断熱工事が完了しまして、
調湿作用により現場もカラッとした空気の中、
これからの内装工事がはかどります。
畑の作物シリーズです。
雨が続くなか、トマト次からつぎにできてきます。
新鮮なままで採っては食べてです。
事務所内に飾ってあるお花に、ひまわりが仲間入りしました!
見るだけで、いよいよ夏が近づいてきたなぁ。と実感できます♪
自宅畑のスイカの様子です。
暑さにつられてすくすく大きくなり、食べごろ間近です。
順番に大きくなってと、無理なお願いもしつつ食べきれるか心配です。
先日、近所にある川に遊びに行ってきました!
よく見ると魚が沢山いました…!
久々に少し外出が出来ていい気分転換になりました🌱
今回は現場よりお届け
雨の降る中でしたが、植栽工事を行いました。
アオダモ、ジューンベリー、オリーブ等々
新芽も出て、水やりもこまめにやり
これから良い感じに成長してくれると良いですね!
先日、多治見市にて地鎮祭を行いました。
梅雨の時期になりますので雨の中ではありましたが
無事に終えることができました。
ただ高台の土地という事もあり
強風もプラスして記憶に残る地鎮祭になりました。
天気の良い日は見晴らしが抜群に良い立地なので
完成後のお家から見える景色が楽しみです。
建物外装が出来上がり、足場を解体しました。
室内に吹き抜けからの光が取り込まれる中、完成に向けて作業を進めます。