fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせ

Staff Blog

コラゾンデザインのスタッフブログです。
2021/7/13

今週もやります!

10,11日とカリフォルニアスタイルのお家の内覧会でした!
天候にも恵まれ、たくさんのお客様にお家を見ていただくことができました。
来週の17日(土)18日(日)も引き続き内覧会を行います!

 

まだまだご予約お待ちしております!
お気軽にお電話ください♪

2021/7/12

パイン床を貼っています。

仕上がったときは、表面しか見えない床材を施工している様子です。
厚みがしっかりあり、木のぬくもりのあるパイン床材を貼っているます。
1枚1枚、木のくせを大工さんが見極め、かんな等で微調整し貼り進めていきます。
その後はキズつかないように養生材でカバーし、お施主様にお披露目するときを待ちます。

 

 

2021/7/11

造作洗面

お洒落で可愛い木製の造作洗面。
ダブルボウルの洗面や照明も種類はたくさんあります。
大きな一面鏡、使い勝手の良い三面鏡など生活スタイルに合わせてご提案いたします。

 

2021/7/9

ブラウンの家

春日井市の現場、足場解体しました。

 

やっと、家の全容が見えました。
他の色にない重厚感がありいい感じです。

 

裏には外の物を片付けれる収納もあります。
完成まであと少しです。

 

 

2021/7/8

『ラップサイディングって知ってますか?』

カルフォルニアスタイル、サーファーズハウスの
外壁と言えばまず思う浮かぶのがラップサイディング!!

 

幅の細い板を1枚1枚重ね張りして仕上げる工法で、
アメリカでは昔から使われている外壁材になります。

 

ラップサイディングは他の外壁材とは異なり、
板材の張り合わせにコーキング材を使用しません。

 

耐久性の高い外壁材でもコーキングの劣化があるため
何年かに一度はメンテナンスを要します。
その点ラップサイディングはコーキングを必要最低限の箇所
しか使用しないためメンテナンスのコストも最小限にすみ
ランニングコストが抑えられるメリットがあります☆

 

洋風スタイルの外壁材を使ってお家建ててみませんか?

 

お客様の理想に近いお家造り、
コラゾンデザインでお手伝いさせてください♬

 

 

2021/7/7

『多治見市 U様邸』

先日、多治見市で進行中のU様邸の社内検査を行なってきました。

 

床をウォールナット材にしているので落ち着きのある優雅な空間に仕上がってます。
また平屋+ロフトの作りで繋がりと開放感を考えた設計になってます。

 

今月末に内覧会を予定してますのでお楽しみに☆

 

2021/7/6

ビフォーアフター

7/10,11,17,18に開催される可児市の内覧会の設営に行ってきました!

 

寂しかった印象の玄関が、少し小物を入れただけでこんなに雰囲気が変わります!

各部屋にもお家の雰囲気に合わせて、スタッフが飾り付けをしています。

 

まだまだご予約受け付けておりますので、お気軽にお電話してください♪

 

2021/7/5

鉄骨階段と手すりを取付しました。

お客様と打ち合わせを重ね、オーダーした鉄骨階段の取り付けが完了しました。
今後の仕上げ工事の中で、表面を塗装仕上げし鉄骨の良さ、木質の良さを兼ね合わせた
仕上がりになるのが楽しみです。

 

完成の際は、ぜひ見学会でご覧ください。

 

 

2021/7/3

カバードポーチをご存じでしょうか?

玄関前に設けられ屋根・手すり付きのテラスのことを言います。
とくにサーファーズハウスの定番といえるものです。
屋外と屋内をつなぐプライベート空間で子供と一緒にのんびりと過ごしたり、家族や友だちとBBQをするのも最高ですね♪
そんな豊かな生活スタイルを演出してくれるカバードポーチのあるサーファーズハウスを、体感していただけるイベントを開催いたします!
ぜひ遊びに来てください♪
2021/7/2

上棟

犬山市で上棟をしました。
朝から作業して夕方に終わりました。
1階には腐らない『緑の柱』を使用。

 

隠れて見えなくなる大切な部分、
構造見学会で確かめてみませんか?

 

ご予約お待ちしております。

Top