fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせ

Staff Blog

コラゾンデザインのスタッフブログです。
2022/1/31

完成間近です

内装の左官、クロス、 塗装工事完了しまして、

あとはスイッチ等の電気機器をつけたり、トイレを設置したりの最終段階!
その後全体をクリーニングして仕上げます。
また進捗をお伝えします。

 

 

2022/1/28

『スロップシンク』

スロップシンクって聞いたことあります?
スロップシンクとは主に掃除用の大型の流しのことを言います。
お子様の泥だらけになった靴や服。
アウトドア用品などを洗うのに洗面台などでは気が引けてしまう…
そんな時にスロップシンクがあるととても便利ですよ♪
つけ置き洗いをする際に洗面が使えなくなってしまう心配も解消されます。
生活スタイルによってですがあると便利な物の一つかと思います。
是非ご参考までに…

 

2022/1/26

セルロースを吹き込みしてる現場に行ってきました!

吹き込んで行うため、隙間なく施工することができます♪
隙間ができると断熱の効果が失われるので
断熱材で何を使用するのか、大切なポイントになります!

 

 

2022/1/24

基礎配筋 完了しました

基礎配筋を高い位置から見下ろした様子です。
ます目に均一に配筋され、部屋の仕切りが分かります。

 

これからコンクリート打設し、べた基礎となります。
また進捗をお伝えします。

 

2022/1/23

内覧会

先週と今週で開催してる内覧会現場になります。
ウッドデッキの設置高さをあげて目隠しフェンスを設けることによって、

住宅街でも通行人の視線が気になることが無いようになってます。
本物の木を使ったフェンスとデッキにですが、

ラグウッドという腐らない木材を使ってるので心配ありません!
実際に内覧会に来ていただき体感してみてください♪

 

 

2022/1/19

『多治見市 A様邸』

先日、施工中のA様邸にて
配線立会いを行いました!

 

コンセントやスイッチの位置、
照明の位置をそれぞれ確認致しました。

 

使う場所や使い方によって使いやすい
コンセント・スイッチの位置が
変わるので1か所ずつ、説明させて頂いてます!

 

今後も安全に工事を進めていきます!!

 

 

2022/1/17

初荷材で上棟しました

初売り、初競りが新年の初めにあるように、材木も初荷があります。
仕事始めに初荷で出荷し現場に入りました木材で土台を伏せ、その後上棟しました。
今年も進捗状況をリアルタイムで掲載します。お楽しみに!

 

 

2022/1/12

『見学会のご案内です』

今週末と来週末で行われる見学会の内観を少しご紹介します(^^)♩

 

LDKは自然と座りたくなるようなウィンドウベンチから

外とのつながりを感じさせるウッドデッキで奥行きを演出しております♫

 

気になる方は下記のURLからご確認下さい!
◆https://opusstyle.jp/event/12697/

 

まだ空きはございますので是非お問い合わせ下さい。

 

 

 

2022/1/11

明けましておめでとうございます。

道具を整理 清掃する中で、普段使っているカッターの刃を、一斉に交換しました。
細さ 硬さ 刃の厚み等の特性で、使う用途に合わせて使い分けています。
安全と品質が最優先、一年スタートします。
本年もよろしくお願い致します。

 

2021/12/27

外装完成し足場解体しました

秋から着々と工程を重ね、今週に足場を解体しまして、

カリフォルニア スタイルの外装お披露目です。

 

毎現場、足場が外れるときのドキドキ感があり、

これから完成に向けて仕上げ工程に熱が入ります。

 

 

Top