コラゾンデザインの石原です。
突然の来場で、圧倒する爆音でした。
みなさん、こんにちは。
コラゾンデザインの大久保です。
ちょっと前になりますが、尾張旭市K様邸の地鎮祭を執り行いました
天気にも恵まれてK様もとても喜んでくださいました!!
これから工事着工となりますのでとても楽しみですね
コラゾンデザインの石原です。
春先からの各月の空の様子です。
夏の暑さ全開へ移り変わり、工事現場では暑さ対策をしながらの作業です。
暑い日がつづくようです。皆様もくれぐれもお体ご自愛ください。
コラゾンデザインの石原です。
1年を通じて、その時々の季節 天候にあわせての現場作業の中で、
まだ梅雨はあけていませんが、今年の最高気温を更新? に備えての暑さ対策をしつつの中で上棟作業をしました。
上棟おめでとうございます。
コラゾンデザインの石原です。
天井板になるプラスターボードを貼る前の下地の骨組みを組んでいる様子です。
天井上に乗せる断熱材の重さも支えますので、
部屋の壁との固定と梁からの吊り下げで、がっちりした骨組みです。
この後、プラスターボードを貼り1面の天井になっていきます。
また進捗をお伝えします。
みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!
北名古屋市K様邸に昨日行って来ました
外観もご紹介したかったのですが、
まだ完成してなかったのでまた今度ご紹介しますね。
大工さんの工事は終わっていて、
オークのヘリンボーンの壁がとっても
迫力がありました
完成がすごく楽しみ!!またご紹介しますね。
みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!
みなさん足場板って聞いたことありますか?
足場板とは、建築現場で足場として使用される木材のことを言います。国産の杉材または合板です。近年ではアルミ製やスチール製の足場板が主流になってきましたが、木製の足場しか使わない現場もまだまだあるそうです!
何年もの間風雨にさらされていた足場板は、新品の木材にはない風合いが生まれます。新品の木材にはないビンテージ感も魅力と言えます。
前日施工したお家にも貼らさせて頂きましたが、色むらやビス穴などたくさんありますがそれが良い味わいを出しておりました
素敵な古材、ご提案させて頂きますので是非ご相談に来てくださいね
コラゾンデザインの石原です。
上棟から始まり、耐震補強、下地、造作たな等と様々な作業をする、要の工程の大工さん造作工事が完了した様子です。
これから塗かべ左官工事、キッチン取付等、完成 引き渡しに向けて工程進めていきます。
また進捗をお伝えします。
コラゾンデザインの石原です。
今月も基礎着工させて頂き、ありがとうございます。
気温も上がり湿度も高い中、空調服等で暑さ対策をしながらの作業です。
皆様もお体にはお気を付けください。
みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!!
何度かご紹介していたガレージハウスですが
完成をしてお引渡しさせていただきました
家具や照明を少しだけ配置しただけでも
雰囲気が全然変わって見えますね
今後ともお付き合い宜しくお願い致します!