fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせ

Staff Blog

コラゾンデザインのスタッフブログです。
2023/3/29

床材を貼っています。

コラゾンデザインの石原です。
床材を1枚1枚、コツコツと貼っていく作業中です。

手元にあります、あらゆる工具と手道具を巧みに使いこなし貼っていきます。
根気を積み重ね部屋全体が一体化していきます。
また、仕上がった写真もお伝えします。
お楽しみにしてください。

 

2023/3/20

基礎配筋が完成しました。

コラゾンデザインの石原です。
先日お伝えした掘削する作業から、基礎の大きさと形状によりますが、10日後の様子です。
これから、何回かコンクリートを打設していき、地震から大切なお家を支える基礎が完成します。
また、工程の進捗をお伝えします。
お楽しみにしてください。

 

2023/3/13

断熱工事前の準備作業

コラゾンデザインの石原です。
今週の断熱工事に向けて、専用シート貼りと壁胴縁下地を施工しています。
気温が高くなってきて、職人さんの動きも軽快です。
構造見学会ではセルロース断熱材がみれ、それぞれ時期ごとの室内の空気感を体感していただけます。
ぜひ、お越しください。

 

2023/3/9

【地鎮祭】

みなさん、こんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!
先日は、北名古屋市K様邸の
地鎮祭を執り行いました。
天気もとても良くポカポカの中の地鎮祭でした😉
これから工事が始まるのでとても楽しみです!

 

2023/3/7

始めの工程

コラゾンデザインの石原です。
着工した瞬間の様子です。
基礎工事の最初の工程、掘削作業が始まりました。
掘りながらならして、すでに基礎の形づくりができてきています。
その後砕石を敷き、形を整え次の工程は配筋工事です。
工程の進捗をお伝えします。
お楽しみにしてください。

 

2023/3/2

『ブラケットライト』

みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!

 

お写真のブラケットとても柔らかな雰囲気の
光り方で見ているだけでホッとしませんか?
このブラケット
実はシリコンになっております💡
触るとぷにぷにしてるんです!
結構皆さま驚かれるんですよ!

 

もしぶつかってしまっても割れたりすることが
ないので、低い位置に付けても安心ですね。
お家の雰囲気に合わせてこの様な照明も
ご提案させて頂きますのでお気軽にご相談くださいね。

 

 

 

2023/3/1

屋根瓦をこれから伏せます

コラゾンデザインの石原です。
瓦を屋根の上に荷揚げして、横ざんにそい瓦を列で横に並べていきます。
1列並べたら、つぎに上の段へと横にも縦にも重ねて並べる作業を繰り返し、きれいな屋根の模様になります。
また屋根全体の様子、その他工程の進捗をお伝えします。
お楽しみにしてください。

 

2023/2/22

『ガレージハウス』

みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です。
先日は名古屋市でガレージハウスを建設中の
配線確認へお客様と行って来ました!!
お客様が図面上で見るよりも広く感じると
仰っておられました✨✨✨
ほんとに大きな空間でワクワクします。
ここから大工さんの工事がスタートします。
とっても楽しみです。
また現場に行った際はご紹介しますね!

 

 

2023/2/20

上棟作業をしました

コラゾンデザインの石原です。
今月も基礎着工、上棟、お引き渡しと、ご好評いただき作業現場も活気があります。
朝から柱を1本1本建てる作業から始め、夕方には屋根まで形造る重要な工程の上棟日、緊張感いっぱいです。
上棟おめでとうございます。

 

2023/2/16

『花ブロック』

みなさん、こんにちは。
コラゾンデザインの大久保です。
みなさん花ブロックってご存知ですか?
コンクリートブロックに空洞を作って柄をデザインした、沖縄生まれの建築素材です。
沖縄の気候や環境に適している花ブロックですが、カルフォルニアスタイルのお家でもよく使うことがあります。
色々な種類の柄があるのですが、今回のお家はお花柄のブロックをポイントとして使用しました✨
玄関を入ると1番最初に見えるので奥様も大興奮でした。
是非、気になる方はご相談に来てくださいね。

 

 

Top