みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です。
現在施工中のキッチンタイルの施工が
完了したのでご紹介しますね😉
今回使用したタイル
『DINAONE TURQUOISE』
とっても素敵なターコイズ色のタイル✨
綺麗に施工していただきました!
タイルを貼るだけで全然雰囲気が変わりますね。
全体が仕上がったらまたご紹介します!!
コラゾンデザインの石原です。
現場作業では、圧縮した空気を使って釘を打ち込む工具を多く使います。
家電品がどんどん機能が良くなるのと同じように、圧縮した空気をつくり送り出すエアコンプレッサーも、進化しています。
作動音が静かに、効率よく圧縮空気が作れるようになったり、スマートフォンと無線連動し操作ができるようになったりしています。
職人さんの技術と最新工具を兼ね合わせて、今日も安全第一に作業させて頂きます。
みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!
今週末からサーファーズハウスの内覧会が行われます✨
たくさんご予約を頂いており、空きが少なくなってきている状況です!!
もしご興味がある方は早めにご予約してくださいね🏄🏻♂️
URL貼っておきます。
サーファーズハウス、リゾートハウス、どちらの要素も入っているお家です!!
たくさんの方に見てもらいたいので、ご連絡お待ちしております♪
https://corazon-design.jp/event/4562/
コラゾンデザインの石原です。
床の断熱材を取り付ける前の状況です。
1階の床とべた基礎のベースコンクリートの間は、床下に空気を循環させたり、水道 ガス配管のメンテナンス、床下を点検できるようにの機能を持ち合わせています。
この状態から床下の断熱材を取付し、床の構造用合板を貼り、上棟へと工程は進みます。
また進捗をお伝えします。
コラゾンデザインの石原です。
4月も引き続き、連続して上棟させていただいています。
大量の部材がトラックで運び込まれ、1日で屋根まで組み上げる作業で緊張感の中、見る見るうちに組みあがっていきます。
上棟おめでとうございます。
みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!
先日お邪魔したお家の一部お写真をご紹介
させていただきます。
天井に桧の小幅板風羽目板を使っていたので
とても素敵でパシャリ📸
桧の風合いがとてもきれいでした✨
お家に入った瞬間木の香りが漂っておりました〜♫
まだ完成していないので、完成したらまたご紹介しますね。
コラゾンデザインの石原です。
雲一つない青空の下での作業中です。朝は少し肌寒く、時間を追うごとに気温上昇。
着る服で調整しながら作業も気候よく順調です。
皆様も、気温差あるなかでの体調管理を、お気を付けください。
また、進捗をお伝えします。
みなさん、こんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!
もうすぐ完成する多治見市のM様邸の階段部分をご紹介しますね。
お客様のご要望で緩やかに設定された蹴上もポイントの一つです💡
蹴上って何?と思った方いらっしゃるかと思います!
蹴上とは、階段で上り下りするときに足を乗せる面と面の高さのことを言います!
ここを低く設置することで緩やかに上り下りができるのです◎
一般的な階段は踏板と蹴込板で繋がれていることが多いですが、鉄骨階段は繋がれていないため、お写真のように向こう側が見えます!圧迫感がなくとても開放的な空間を作ることができます。
グレーで塗装して柔らかな雰囲気を出しました✨
コラゾンデザインの石原です。
床材を1枚1枚、コツコツと貼っていく作業中です。
手元にあります、あらゆる工具と手道具を巧みに使いこなし貼っていきます。
根気を積み重ね部屋全体が一体化していきます。
また、仕上がった写真もお伝えします。
お楽しみにしてください。