fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせ

Staff Blog

2025/2/28

新築の香り

こんにちは、コラゾンデザインの山田です。

 

皆さんは新築の香りと言うとどんなものをイメージするでしょうか?

木の香りという方もいれば、新車の様な臭いという方も居られるかと思います。

 

木の香りなら良いですが、新車のような臭いであれば危険なケースもあります。
そういった危険なニオイの正体は、「揮発性有機化合物(VOC)」と呼ばれる化学物質です。

長い時間を過ごす家が車と同じ臭いというのも問題かと思います💦

揮発性有機化合物(VOC)は、ビニールクロスや合板フローリング、新しい建材や家具などから発散されるもので、これが新築特有のニオイの原因となります。
VOCは常に揮発し続ける性質を持つため、新築の場合は特に、定期的に換気を行って空気を入れ替える必要があります。

特に最近の住宅は気密性能が高く、意識的に換気をしないと化学物質が室内に溜まりやすくなっているため注意が必要です。

 

弊社では自然素材を多く使用しているので木の香りがします。

木の香りは気持ちをリラックスさせる効果もあります。長い時間を過ごす家だからこそ人工物に囲まれるのでは無く、自然素材を多く使用した家をオススメ致します✨

Top