みなさんこんにちは。
コラゾンデザインの大久保です!
みなさん足場板って聞いたことありますか?
足場板とは、建築現場で足場として使用される木材のことを言います。国産の杉材または合板です。近年ではアルミ製やスチール製の足場板が主流になってきましたが、木製の足場しか使わない現場もまだまだあるそうです!
何年もの間風雨にさらされていた足場板は、新品の木材にはない風合いが生まれます。新品の木材にはないビンテージ感も魅力と言えます。
前日施工したお家にも貼らさせて頂きましたが、色むらやビス穴などたくさんありますがそれが良い味わいを出しておりました
素敵な古材、ご提案させて頂きますので是非ご相談に来てくださいね