こんにちは、コラゾンデザインの高垣です。
皆さん、天井材ってどう選んでますか?
床は毎日歩くところだから手触りがいい無垢材がいい!
子供がいるから傷が付きにくいものがいい!
などなど悩まれますよね?
内壁材も同じく、自然素材の物がいい!
好きなデザインのものを貼りたいなど悩まれますよね?
では、天井はどうでしょうか。
そこまで近くで見ないし、触ることもほぼ無いから白だったら何でもいいかな。
木にはしたいけどビニールクロスで十分かな。
など床や壁に比べると悩む時間が少ない気がします。
でも、天井一つでお家の雰囲気がガラっと変わるんです!
前々から人気ではありますが、天井に木材を張るとどうでしょう。
重厚感が増して一気におしゃれな雰囲気になりますよね。
最近のビニールクロスの木柄も本物に近く出来ているので写真などで見ると中々違いが分かりづらいです。
しかし実際に見ると本物とは凹凸感や質感など見て分かります。木の香りも感じます。
カリフォルニアスタイルのお家だと、天井に古材を貼ったりなどもしております。
床は家具やマットを敷いたりしてしまうと見える面積が減ってしまいますが、天井なら家具などもない為見える面積が多く存在感抜群です。
天井材一つでお家の見え方はかなり変わります。重厚感を出したい、木の温もりをたくさん感じるお家が好みの方は是非無垢材の採用もご検討いかがでしょうか。